サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

▼出版書籍のご案内

« 書籍のご案内 トップに戻る

中医学をマスターする5つのステップ

チャートで読み解く『傷寒論』

「チャートで読み解く『傷寒論』」とは


本編は,『傷寒論』の各条文をフローチャートの形で整理したものです。
条文のなかの言葉を,線や矢印でつなぎ,さらに不足した言葉を補うことで,文章の流れが明解となり,内容を理解しやすくなりました。
すでに『傷寒論を読もう』を読み終えた方は復習を兼ねて,
これから読もうという方は本編を片手に本文を読み進めていけば,
『傷寒論』を理解するうえで非常に役に立つでしょう。


『傷寒論を読もう』『宋本傷寒論』『傷寒雑病論』
  ☞ウェッブサイト公開に寄せて(髙山 宏世)
  ☞目次PDFでご覧になれます
  ☞[図解]処方解説 索引PDFでご覧になれます
  ☞方剤索引PDFでご覧になれます


「チャートで読み解く『傷寒論』」は無料で公開していますが,著作権は著者である髙山宏世氏が保有しています。


 

ウェッブサイト公開に寄せて

髙山 宏世


 『傷寒論』の各条文をフローチャートの形で読解してみようという思いつきは、2008年、東洋学術出版社から出された拙著『傷寒論を読もう』を教科書に、東京四谷の主婦会館で、2008年5月から2011年12月まで、33回に亘って行った講義の資料を作成準備する段階で思いついたものです。
 『傷寒論』はご存知のように、約二千年も前の書物ですが、漢文で書かれているお蔭で、今日の私どももこうして読むことができます。しかし当時は、紙は未だ発明されたばかりで貴重品でしたし、印刷術はもちろん存在せず、その伝承や流布は、専ら個々の人たちの筆写に頼る他はなかった時代でした。当然その文章は極度に無駄や重複を省いた、簡潔なメモに近いような物だったでしょうから、著者の真意は、同時代で知識や認識を共有した人間にしか正確には伝わっていないのかも知れません。
  したがって『傷寒論』の条文を読み解くためには、パズルを解くように、省略された言葉を補充しながら文章の流れを追って行けば、文意は能く理解できるのではないかと考えたので、図式による表現を考えたわけです。同じようなことを考えて試みた人は今までに何人もいたと思いますが、私は過去の記録には捉われず自分の考えた通りに書きました。
  凡例にも述べたように「枠」で囲んだ文字は条文に実在する言葉で、囲んでないところは著者が補った部分です。条文にある言葉と補充した言葉を、文章の流れと思われる方向に並べ、線で結んでみました。
  この試みがいささかでも皆様の『傷寒論』理解の助けになれば幸いです。


 使用テキスト
 日本漢方協会学術部:『傷寒雑病論(三訂版)』東洋学術出版社(千葉),2000年

 
 参考文献
 髙山宏世:『傷寒論を読もう』東洋学術出版社(千葉),2008年
 生島忍ほか:『現代語訳宋本傷寒論』東洋学術出版社(千葉),2000年
 李心機:『傷寒論図表解』人民衛生出版社(北京市),2004年




 

目次 PDFでご覧になれます

『傷寒論』に入る前に――『傷寒論』の概要――
  チャートの見方
1.太陽病上篇(1~30条)
2.太陽病中篇(31~61条)
3.太陽病中篇(62~95条)
4.太陽病中篇(96~127条)
5.太陽病下篇(128~178条)
6.陽明病篇(179~262条)
7.少陽病篇(263~272条)
8.太陰病篇(273~280条)
9.少陰病篇(281~325条)
10.厥陰病篇(326~381条)
11.霍乱病篇(382~391条)
12.陰陽易差労復病篇(392~398条)
『傷寒論』の総括と補遺
  1)傷寒六経の提綱証
  2)傷寒六経の処方配当
  3)傷寒六経の考え方
  4)六経弁証
  5)ヒトの一生と六経

ページトップへ戻る


 

[図解]処方解説 索引 PDFでご覧になれます

あ行
茵蔯蒿湯烏梅丸黄芩湯黄連阿膠湯黄連湯


か行
葛根黄芩黄連湯葛根湯瓜蒂散 (再掲)乾姜黄芩黄連人参湯乾姜附子湯甘草乾姜湯甘草瀉心湯甘草附子湯桔梗湯枳実梔子湯去桂白朮湯桂枝加葛根湯桂枝加桂湯桂枝加厚朴杏子湯桂枝加芍薬湯 (再掲)桂枝加芍薬生姜各一両人参三両新加湯桂枝加附子湯桂枝甘草湯桂枝甘草竜骨牡蛎湯桂枝去芍薬加蜀黍牡蛎竜骨救逆湯桂枝湯桂枝二越婢一湯桂枝二麻黄一湯桂枝人参湯桂枝附子湯桂枝麻黄各半湯厚朴生姜半夏甘草人参湯呉茱萸湯 (再掲1) (再掲2)五苓散


さ行
柴胡加竜骨牡蛎湯柴胡加芒硝湯柴胡桂枝乾姜湯柴胡桂枝湯三物白散四逆加人参湯四逆散四逆湯 (再掲1) (再掲2)梔子豉湯 (再掲)梔子柏皮湯十棗湯炙甘草湯芍薬甘草湯芍薬甘草附子湯小陥胸湯生姜瀉心湯小建中湯小柴胡湯 (再掲1) (再掲2)小承気湯 (再掲)小青竜湯真武湯 (再掲1) (再掲2)赤石脂禹余糧湯旋覆代赭湯


た行
大黄黄連瀉心湯大陥胸湯 (再掲)大柴胡湯大承気湯 (再掲)大青竜湯竹葉石膏湯調胃承気湯 (再掲1) (再掲2)猪苓湯 (再掲)通脈四逆湯 (再掲)通脈四逆湯加猪胆汁湯抵当湯桃核承気湯桃花湯当帰四逆加呉茱萸(生姜)湯当帰四逆湯


な行
(人参湯)


は行
白通湯加猪胆汁湯白頭翁湯半夏瀉心湯白虎加人参湯 (再掲)白虎湯 (再掲)茯苓甘草湯 (再掲)茯苓桂枝甘草大棗湯茯苓桂枝白朮甘草湯茯苓四逆湯 (再掲)附子瀉心湯附子湯牡蛎沢瀉散


ま行
麻黄細辛附子湯麻黄升麻湯麻黄湯
(麻杏甘石湯)麻黄連軺赤小豆湯麻子仁丸


ら行
理中丸(湯)(苓桂朮甘湯)

ページトップへ戻る


 

方剤索引 PDFでご覧になれます

あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 ら行

 
 
あ行
茵蔯蒿湯(236条) (260条)
烏梅丸(338条)
禹餘粮丸(88条)
越婢湯(27条)
黄芩加半夏生姜湯(172条)
黄芩湯(172条) (333条)
黄連阿膠湯(303条)
黄連湯(173条)


 
か行
葛根黄芩黄連湯(34条)
葛根加半夏湯(33条)
葛根湯(31条) (32条)
瓜蒂散(166条) (355条)
乾姜黄芩黄連人参湯(359条)
乾姜附子湯(61条)
甘草乾姜湯(29条) (30条)
甘草瀉心湯(157条) (158条)
甘草湯(311条)
甘草附子湯(175条)
桔梗湯(311条)
枳実梔子湯(393条)
去桂加白朮湯(174条)
苦酒湯(312条)
桂枝加葛根湯(14条)
桂枝加桂湯(117条)
桂枝加厚朴杏子湯(43条)
桂枝加芍薬生姜各一両人参三両新加湯(62条)
桂枝加芍薬湯(279条)
桂枝加大黄湯(279条)
桂枝加附子湯(20条)
桂枝甘草湯(64条)
桂枝甘草竜骨牡蛎湯(118条)
桂枝去桂加茯苓白朮湯(28条)
桂枝去芍薬加蜀漆牡蛎竜骨救逆湯(112条)
桂枝去芍薬加附子湯(22条)
桂枝去芍薬湯(21条)
桂枝湯(12条) (13条) (15条) (18条) (19条) (21条) (22条) (23条) (24条) (25条) (26条) (27条) (28条) (42条) (44条) (45条) (53条) (54条) (56条) (57条) (62条) (91条) (95条) (112条) (117条) (164条) (234条) (240条) (276条) (372条) (387条)
桂枝二越婢一湯(27条)
桂枝二麻黄一湯(25条)
桂枝人参湯(163条)
桂枝附子湯(174条)
桂枝麻黄各半湯(23条)
建中湯(100条)
厚朴生姜半夏甘草人参湯(66条)
呉茱萸湯(243条) (309条) (378条)
五苓散(71条) (72条) (73条) (74条) (141条) (156条) (244条) (386条)

ページトップへ戻る

 
さ行
柴胡加芒消湯(104条)
柴胡加竜骨牡蛎湯(107条)
柴胡桂枝乾姜湯(147条)
柴胡桂枝湯(146条)
柴胡湯(97条) (98条) (101条) (107条) (123条) (149条)
三物小陥胸湯(141条)
四逆加人参湯(385条)
四逆散(318条)
四逆湯(29条) (91条) (92条) (225条) (323条) (324条) (353条) (354条) (372条) (377条) (388条) (389条)
四逆輩(277条)
梔子乾姜湯(80条)
梔子甘草豉湯(76条)
梔子厚朴湯(79条)
梔子豉湯(76条) (77条) (78条) (221条) (228条) (375条)
梔子生姜豉湯(76条)
梔子湯(81条)
梔子檗皮湯(261条)
十棗湯(152条)
炙甘草湯(177条)
赤石脂禹餘粮湯(159条)
芍薬甘草湯(29条) (30条)
芍薬甘草附子湯(68条)
瀉心湯(156条)
小陥胸湯(138条)
承気湯(30条) (56条) (208条) (214条) (251条)
生姜瀉心湯(157条)
小建中湯(100条) (102条)
焼褌散(392条)
小柴胡湯(37条) (96条) (97条) (99条) (100条) (103条) (104条) (144条) (148条) (229条) (230条) (231条) (266条) (379条) (394条)
小承気湯(208条) (209条) (213条) (323条) (251条) (374条)
小青竜湯(40条) (41条)
真武湯(82条) (316条)
旋復代赭湯(161条)

ページトップへ戻る

 
た行
大黄黄連瀉心湯(154条) (164条)
大陥胸丸(131条)
大陥胸湯(134条) (135条) (136条) (137条) (149条)
大柴胡湯(103条) (136条) (165条)
大承気湯(208条) (209条) (212条) (215条) (217条) (220条) (238条) (240条) (241条) (242条) (251条) (252条) (253条) (254条) (255条) (256条) (320条) (321条) (322条)
大青竜湯(38条) (39条)
竹葉石膏湯(397条)
調胃承気湯(29条) (70条) (94条) (105条) (123条) (207条) (248条) (249条)
猪膚湯(310条)
猪苓湯(223条) (224条) (319条)
通脈四逆加猪胆汁湯(390条)
通脈四逆湯(317条) (370条)
抵当丸(126条)
抵当湯(124条) (125条) (237条) (257条)
桃核承気湯(106条)
桃花湯(306条) (307条)
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(352条)
当帰四逆湯(351条)

ページトップへ戻る

 
は行
白散(141条)
白頭翁湯(371条) (373条)
白通湯(314条) (315条)
白通湯加猪胆汁湯(315条)
半夏散及湯(313条)
半夏瀉心湯(149条) (157条)
白虎加人参湯(26条) (168条) (169条) (170条) (222条)
白虎湯(170条) (176条) (219条) (350条)
復脈湯(177条)
茯苓甘草湯(73条) (356条)
茯苓桂枝甘草大棗湯(65条)
茯苓桂枝白朮甘草湯(67条)
茯苓四逆湯(69条)
附子瀉心湯(155条) (157条)附子湯(304条) (305条)
文蛤散(141条)
牡蛎沢瀉散(395条)

ページトップへ戻る

 
ま行
麻黄杏子甘草石膏湯(162条)
麻黄杏仁甘草石膏湯(63条)
麻黄細辛附子湯(301条)
麻黄升麻湯(357条)
麻黄湯(23条) (25条) (35条) (36条) (37条) (46条) (51条) (52条) (55条) (232条) (235条)
麻黄附子甘草湯(302条)
麻黄連軺赤小豆湯(261条)
麻杏甘石湯(63条)
麻子仁丸(247条)
蜜煎導(233条)

ページトップへ戻る

 
ら行
理中丸(386条) (396条)
理中人参黄芩湯(157条)
苓桂甘棗湯(65条)
苓桂朮甘湯(67条)


Copyright © 2012 KOSEI TAKAYAMA. All Rights Reserved.Produce by TOYO GAKUJUTSU PUBLISER Co.,Ltd.

ページトップへ戻る