サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

▼『中医臨床』

« 『中医臨床』 トップに戻る

中医臨床 通巻74号(Vol.19 No.3)

中医臨床 通巻74号
 特集/疲労倦怠感




SOLD OUT

本号の電子復刻版をAmazonで販売中です

⇒その他の電子書籍販売サイト・『中医臨床』電子版の一覧はこちら



本号の主な内容
【特集/疲労倦怠感】
■中医学からみたスポーツにおける疲労回復
■宋板傷寒論(明・趙開美本)について
■中国でブームの微針療法とは何か?
■台湾の特種針法


目次

⇒目次をPDFで見る

【特集/疲労倦怠感】
  * 疲労倦怠感の発生機序に関する考察(興津観洞他)
  * 疲労倦怠と少陽病(斉藤輝夫)
  * 健瓴湯加減で倦怠感の消失をみた一例(三浦於莵)
  * 中医学からみたスポーツにおける疲労と治療(呉堅・厳延淳)
  * いかに弁証論治するか――慢性疲労性症候群(菅沼栄)
  * 疲労・倦怠感の中医針灸治療(呉澤森)
  * 疲労倦怠に関する中国の興味深い文献(編集部)
  * 疲労倦怠感の弁証と治療一覧表(編集部)


* トレンド/返還後間もない香港が中医学正規教育に取り組む(編集部)

* 宋板傷寒論(明・趙開美本)について(牧角和宏)
* 『経方医学』の方剤解説<4>(最終回)結胸について
          (江部洋一郎・横田静夫)
* 温病学的治療の経験<4>湿熱化熱陽明・湿熱鬱胆少陽(田川和光)
* 病因・病機を考える/症候の発生機序から弁証へ(仙頭正四郎)
* 中医弁証によるアトピー性皮膚炎の中医治療(木村勇)
* 「無形の痰」に対する再認識(李文旭)

* 中国針灸界の最近動向/中国でブームの微針療法とは何か?
          (劉公望)


* 老中医が語る/弁証取穴50年の臨床経験(盛燮蓀)
* 弁証トレーニング<19>不正出血
   回答を読んで(高橋楊子・呉澤森)

   次号出題 (呉澤森)

* 特種針法シリーズ<5>台湾特種針法(入江康男)
* 針灸短報/針を刺す深さはどのような原則にもとづくのか(胡金生)
* お灸のススメ(白川徳仁)

* 在日中国人医師たちが出版した日本漢方の現状分析(戴昭宇)
* アラカルト

ページトップへ戻る