サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

▼出版書籍のご案内

« 書籍のご案内 トップに戻る

中医学をマスターする5つのステップ

『中国伝統医学による食材効能大事典』

『中国伝統医学による食材効能大事典』
  編著者 山中一男・小池俊治
  B5判 並製 516頁
  定価:本体5,800円+税






日本で常食される700種以上の食材を網羅した
国内最大級の食材事典。


本書の特色
日本人が常食する食材は,植物類470種,魚介類250種,畜禽類ほか120種余り。本書ではそのうち,植物類455種,魚介類156種,畜禽類ほか102種を収載。
各食材について,分類学名・中国名・出典・種類・薬性・帰経・効能・注意事項・代表実例を記載。
『中薬大事典』『動物本草』をはじめ,さまざまな文献を渉猟して食材の効能や用例を収集・整理。
各食材を用いた治療例も豊富に収載しており「食」を通した「健康増進」のヒントに。


◆あわせて読みたい!

『中医食療方-病気に効く薬膳』
   中医治療の真髄は「薬」と「食」にある
   体質・症状・病名別に選べる薬膳レシピ300点
『中医食療方-病気に効く薬膳』

『実用中医薬膳学』
   本格的に薬膳を学べる基本テキスト
『実用中医薬膳学』

『実用 体質薬膳学』
   未病を治す薬膳学 中医体質学を活かす
『実用 体質薬膳学』


◆編著者略歴
山中一男(やまなか・かずお)
 1958年,東京生まれ。1981年,青山学院大学文学部史学科卒。中華中医薬学会営養薬膳専家分会理事,公益社団法人日本中国料理協会副会長。現役の調理師として高い調理技術を保持するとともに,調理法と炮制に関する変遷史などをテーマにした研究論文を多数発表している。これらが評価されて2006年,中華中医薬学会から「営養薬膳大師」の称号が授与された。著書に『食養薬膳学』『中国料理技術体系烹調法』『総合調理用語辞典』『調理師養成教育全書』などがある。


小池俊治(こいけ・しゅんじ)
1969年生まれ。
1994年,国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。在学中に北京・首都師範大学に留学。
2002年,東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科卒業
2004年,東京衛生学園専門学校臨床教育専攻科卒業
2005年,天津中医薬大学大学院修士課程修了
2008年,東明堂小池鍼灸院開業
 現在,東明堂小池鍼灸院院長,東京九鍼研究会講師,東京メディカル・スポーツ専門学校講師。


本文体裁見本PDFでご覧になれます
  「第1章 野菜類」より


ページトップへ戻る