サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

▼『中医臨床』

« 『中医臨床』 トップに戻る

中医臨床 通巻120号(Vol.31-No.1) 特別連載/呼吸器疾患

中医臨床 通巻120号(Vol.31-No.1) 【特別連載/呼吸器疾患】
呼吸器疾患には,感染症,アレルギー疾患,閉塞性・拘束性肺障害,悪性腫瘍などの病態に起因する多様な疾患群が含まれ,西洋医学的な治療も多彩である。 今回,多くの呼吸器疾患のうち,呼吸器の慢性疾患として一般的である気管支喘息・慢性閉塞性肺疾患(COPD)・気管支拡張症を取りあげ,これらの疾患の急性増悪と関連が深い肺炎を加え検討した。 現在,これらの疾患の治療に関して,西洋医学のガイドラインに漢方薬の記載はない。 しかし臨床現場ではさまざまな漢方方剤が使用されており,漢方治療の有用性は高い。

定価 : 本体1,571円+税


ご購入はこちらから
東洋学術出版社 公式オンラインショップ
東洋学術出版社・公式オンラインショップ





本号の主な内容
【特別連載/呼吸器疾患】
成人呼吸器疾患の漢方治療/感染症としての肺炎/気管支喘息/COPD/気管支拡張症
■[針灸特集]機能性胃腸障害
■[中医学Q&A]
■[仮免鍼灸臨床からの脱皮]その1「喜按虚証」「拒按実証」を検証する
■[興味深い論文]中西医結合の「腎」研究
■[症例報告]本態性高血圧を陽虚と捉えて論治する
■[興味深い針灸症例]腎気上攻(腎気上逆)の背痛

bird.jpg本号の読みどころ

「読みどころ」のページを開く
←左のアイコンまたは各タイトルをクリック

■中医学に関する疑問に答える新コーナーがスタート!
  [中医学Q&A] 温病学はどのような背景から生まれたの?(回答者:加島雅之) 


■中西医結合の第一人者が振り返る「腎」研究の成果。
 中西医結合の「腎」研究(沈自尹)


■伝統医学の国際ルールづくりが加速。日本に備えはあるか!?
 漢方・鍼灸を活用した日本型医療の創生に向けて(編集部)


■「日本的中医針灸」確立へ,
      教科書から臨床へのステップアップ。

 [針灸特集] 機能性胃腸障害の針灸治療


目次


⇒目次をPDFで見るPDFでご覧になれます


『中医臨床』創刊30周年を迎えて(編集部) >>本文とPDFPDFでご覧になれます
【特別連載/『医学生のための漢方医学[臨床篇]』】
呼吸器疾患
 医学生のための漢方医学【臨床篇】編集委員会
 ◆プロローグ/成人呼吸器疾患の漢方治療
 ◆疾病各論/感染症としての肺炎
 ◆疾病各論/気管支喘息
 ◆疾病各論/COPD(慢性閉塞性肺疾患)
 ◆疾病各論/気管支拡張症

私の診察日記(28)(風間洋一)

中医診察ナビゲーション/難治性疾患の弁証論治
  大原則に囚われず原因を究明して治療する/アルコール性神経障害(丁元慶)

症例報告/本態性高血圧を陽虚と捉えて論治する(趙傑)
杏林春秋/蕁麻疹に対する漢方治療〈後〉(江部洋一郎)

古典に学ぶ/張錫純の麻黄の配合応用/『医学衷中参西録』から(岡部佐重)
『傷寒論』方薬解説/陽虚兼水証〈前編〉(聶恵民)

中医学Q&A 「読みどころ」を見る
   温病学はどのような背景から生まれたの?(加島雅之)
   中医針灸にはどんな針法があるの?(王財源)

興味深い論文/中西医結合の「腎」研究 「読みどころ」を見る
  最先端科学との融合がもたらす成果(沈自尹)
中西医結合の名医が語る/郁仁存先生
  がん治療に中医の必要性を実感 /初期治療からターミナルケアまで
周仲瑛教授の中医診断技法/その⑧
  四診合参して万全を期す(郭立中)
興味深い論文/悪性腫瘍とその転移を「痰」の角度から論治する(崔応眠ほか)
書評/『入門金匱要略』(森由雄著)(伊藤隆)

ニュース/中国で評価されるエイズ中医薬治療
Topics/漢方・鍼灸を活用した日本型医療の創生に向けて 「読みどころ」を見る
   厚生労働科学特別研究班会議の提言から(編集部)
News/ISO医薬技術委員会事務局が上海に開設
未病を治す智恵②/地域医療で中医治療技術の普及を目指す(藤田康介)
リポート/第15回国際東洋医学会学術総会(ICOM)が開催(編集部)

弁証論治トレーニング65/眼圧が下がらない緑内障の症例
  回答へのコメント(呉澤森・高橋楊子)
  次回出題「高血圧」(高橋楊子)

針灸特集 「読みどころ」を見る  ■機能性胃腸障害
  機能性胃腸障害の基礎知識(荒井勝彦)
  ①内科的疾患の治療を求めて(高士将典)
  ②FDの腹部症状と経穴所見の取り方(石田智子ほか)
  ③吸玉療法によって胃腸症状が改善された2症例(宮本繁)
  コラム/「消化器症状評価」と「脾虚スコア」との関係(和辻直)

新連載/仮免鍼灸臨床からの脱皮
  連載開始にあたって(金子朝彦)
  その1「喜按虚証」「拒按実証」を検証する
      喜按虚証,拒按実証と気の関係(藤本圭介)

鍼灸百話/第④話/皮内針で痛経が治った!(篠原昭二)
興味深い針灸症例/腎気上攻(腎気上逆)の背痛
    寝不足・過労などによって起こる「上背部」の症状(矢田修)
近況雑感/鍼灸学校の「経穴学」教科書(浅川要)

【追悼】柯雪帆先生のご逝去を心からお悔やみ申し上げます(編集部)

ページトップへ戻る