サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

tkampo-to-shinryou1.gif

« 『漢方と診療』 トップに戻る

漢方と診療 通巻29号(Vol.8 No.1) 

漢方と診療 通巻29号(Vol.8-No.1) 特集/リハビリテーション医学・医療に漢方をどう活かすか 【特集】リハビリテーション医学・医療に
     漢方をどう活かすか

 現在,リハビリテーション医学・医療の対象は幅広い領域に及んでいます。そこで漢方薬を用いるメリットとは何か,  また,臨床の現場で漢方薬がいかに活用されているかを,さまざまな疾患での実際の症例を交え,鼎談とインタビュー記事で紹介しています。

定価 : 本体560円+税

SOLD OUT


本号の主な内容

【特集/リハビリテーション医学・医療に漢方をどう活かすか】
◇鼎談「専門医からみた漢方薬の使い方」
 <司会> 久保 俊一(京都府立医科大学)
        伊藤 友一(済生会山形済生病院)
        巷野 昌子(東京逓信病院)

◇インタビュー「1人ひとりに合った生活を支えるために
 -地域のリハビリテーション医療における漢方治療-」

 福村 直毅(健和会病院)


目次

⇒目次をPDFで見るPDFでご覧になれます




●特集/リハビリテーション医学・医療に漢方をどう活かすか
 ◎鼎談/専門医からみた漢方薬の使い方
  <司会>久保俊一(京都府立医科大学)
        伊藤友一(済生会山形済生病院)
        巷野昌子(東京逓信病院)
 ◎インタビュー/1人ひとりに合った生活を支えるために-地域のリハ
  ビリテーション医療における漢方治療-
   福村直毅(健和会病院)

漢方薬プラスα―生活指導で効果UP16/周辺環境や生活習慣による冷え
 上田ゆき子(日本大学医学部附属板橋病院 ・ねりま西クリニック)
こんなとき,何を出す? 処方選択トレーニング27/足と体の冷え
 伊藤隆(東京女子医科大学東洋医学研究所)
舌診入門37/舌いろについて その4(舌いろ演習II 漢方治療の守備範囲)
 三谷和男(三谷ファミリークリニック・奈良県立医科大学)

◎投稿・症例アブストラクト
 難治性の非結核性抗酸菌症に漢方治療が著効を示した症例
  山﨑一男(平中央医院)
 咽喉頭異常感症が茯苓飲合半夏厚朴湯で改善した2例
  大泉弘子(開成病院)ほか
 IgA腎炎の長期透析患者に人参養栄湯を使用し,腎性貧血,気力・体力の改善を認めた1例
  草間泰成(草間クリニック)
 原因不明の胸水貯留に柴苓湯が有用であった1症例
  陣野原庸治(医療法人勉仁会東小樽病院)
 冷えによる頭痛に呉茱萸湯が著効した1例
  上山展弘(笠間耳鼻咽喉科)
 萎縮性膣炎に伴う病臭が八味地黄丸で改善した症例
  山﨑一男(平中央医院)

方剤における生薬の役割22/釣藤鈎◎釣藤散・七物降下湯・抑肝散
 榊原巌(横浜薬科大学)
昔の名医に聞いてみよう 第13回(最終回)/北山友松子の倦怠感・下痢治療-『増広医方口訣集』より
 加島雅之(熊本赤十字病院)
三島便り・漢方のある日々31/私のライフワーク[その6]―大承気湯
 中川良隆(中川内科医院)
漢方のたからもの40/永富独嘯庵の事跡
 小曽戸 洋(北里大学)
漢方診療ワザとコツNo.48/漢方の考え方―その9 症例を通じて
 織部和宏(織部内科クリニック)
私が伝えたい漢方 第9回/日野篤 先生
シリーズ 漢方をいかに学ぶか,いかに活かすか 第8回/岩手県立久慈病院
研究会リポート/第2回 東京ベイエリア漢方研究会
INFORMATION/平成29年 第12期 実践東洋医学講座のご案内


ページトップへ戻る